企業研修

“キャリアに対する考え方のヒントを見つける”若手社員向け研修【シナジーマーケティング】

シナジーマーケティング株式会社が新卒入社2、3年目を対象に実施している研修をご紹介します。研修を企画・実施した背景や、より充実した研修を実現するうえでの工夫などお話を伺いました。

顧客と共にDX実現を目指すNTTデータの自社内変革、「受託型」から「創発型」へ

社内風土を「受託型」から「創発型」に変化させるため社内ビジネスコンテストに力を入れ、コンテストで生まれたアイデアを事業化させることに成功させたNTTデータの荒川氏にお話を伺いました。

実践を通して「Innovative spirit」を学ぶ、技術系向け新入社員研修

創造的開発のエンジンと成り得る人財の育成を目指し、技術者教育に力を入れている株式会社FUJI。今回は、研修プログラム「創開塾」や組込みソフトウェア技術教育が目的のロボコン出場への取り組みを取材しました。

デジタル社会に貢献するシステム開発企業が取り組むSDGs活動とは

デジタル社会に貢献するシステム開発企業、株式会社神戸デジタル・ラボがどのようにSDGsに取り組んでいくのか、SDGsをテーマにした活動や研修についてご紹介します。

地場産業の活性化を目指し、小型ロボットアームで自動化への第一歩を踏み出す

新潟県の燕三条地域の産業活性化を目指す燕三条地場産業振興センターが地域企業の生産性向上を目的に生産ラインのデモシステムを導入したとのことで、公益財団法人燕三条地場産業振興センターの佐藤氏にお話を伺いました。

AI(ディープラーニング)×小型ロボットアームで社内からイノベーションを生み出す土台作り

三桜工業株式会社では小型ロボットアームを活用してAIやディープラーニングを学ぶ社内勉強会を行っているとのことで、その様子や実施の経緯、小型ロボットアーム導入のポイントを紹介します。

組織改革、成功する企業と失敗する企業の違いとは?

近年日本では、組織の競争力を高めるため組織改革が加速していると言われていますが、先進国として女性活躍が進んでいるとは言い難い状況です。本記事では、組織改革が成功する企業と失敗する企業の決定的な違いを紹介します。

【ダイハツ工業】社員が「技術研究会」で機械学習を学び、全社のAI導入を牽引

国内有数の自動車メーカーであるダイハツ工業株式会社は、2020年より本格的に全社のAI導入を開始しました。本記事では、同社でAI導入の動きを加速させる一つの要因となった、「ダイハツ技術研究会」の取り組みをご紹介します。

日立造船が実践、全社員によるデータ利活用を目指す人材育成

本記事では、日立造船株式会社 ICT推進本部 ICT事業推進部が進めるデータ利活用を見据えた人材育成をご紹介します。データ利活用の推進に向けてどのような活動をしているのかお話を伺いました。

【導入事例】ソフトウェア開発の全工程を体験~開発現場で必要な基礎力を養う~

システム開発を担う企業では分業化が進み、実際に社員はソフトウェア開発の一部を担うことが多くなってきています。その中で注目されている「ソフトウェア開発の全工程を体験」できる新入社員研修とは、どのようなものなのか、実際に導入されている3社にインタビューしました。

NTTデータが新入社員研修に「教育版レゴ マインドストーム EV3」を導入した理由

情報サービス事業の大手であるNTTデータが行っている新入社員研修を紹介します。配属部署関係なく全員が参加するロボットによる研修の背景にある、人事担当者の思いや目的、その効果をお話いただきました。

NTTデータ・マツダ・三菱電機はなぜ「レゴのロボット」を社員教育に用いるのか

2016年10月20日、「今、求められる人材育成 ~ロボットを活用したソフトウェア開発体験型研修の事例紹介~」と題して、企業の人材育成担当者を対象にに開催されたセミナーのレポートをお届けします。