コンテスト

【株式会社CIC】若手エンジニアの育成にロボコンを活用し続ける理由とは

ソフトウェア開発と情報セキュリティを専門とする株式会社CICの人材育成の取り組みをご紹介。経験が浅い若手エンジニアが開発の流れを体験する機会として、また課題を解決していくチーム力やコミュニケーション力を鍛えるためのETロボコン参加活動を推進する経営企画室の森氏にお話を伺いました。

【テクノプロ・デザイン社】エンジニアの育成に力を入れる企業が、ロボコン初参加で得たものとは

企業・業界・国境を越えて進化するテクノロジーに向き合い、ソリューションを提供している株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社の、ETロボコンを活かした人材育成についてご紹介します。

【産学官連携】エンジニア育成を目指すロボコン運営からはじまる出会いとつながり

エンジニアや大学生、高専生などを対象に、エンジニアの学びの場として多くの企業や教育機関に活用されている「ETロボコン」。ロボットコンテスト運営側に着目し、産学官から構成される東北地区実行委員会の4名にお話を伺いました。

開発現場を支えるコンサルタントのエクスモーションが、ロボコンに参加する理由とは

コンサルタントとして、開発現場を支えているエクスモーションが、ロボコンに参加する理由やどのように活用されているかを紹介します。

「ゲームの技術」を活かした人材育成。Unityを活用したロボットコンテストとは

様々な分野で活用されているUnityの技術。Unityの魅力に迫るとともに、ロボットコンテストでどのように活用されているかを紹介します。

【宮崎大学】企業と競い合う学生チームがロボットコンテストで得たものとは

宮崎大学 片山徹郎研究室ではロボットコンテストを活用し企業チームと競い合いながら未来のエンジニアを育成しています。本記事では新しい挑戦を続けながらロボットコンテストで優秀な成績を収めるチーム「KatLab」の事例を紹介します。

世界を舞台に、自動車業界を突き動かす人材を育成する。アドヴィックスのロボットコンテスト活用方法とは

世界トップレベルのブレーキシステムを供給する株式会社アドヴィックスの、ETロボコンを活用した人材育成についてご紹介します。

【後編】エンジニアの想いが会社を巻き込む。デンソーがロボットコンテストに参加し続ける理由とは

先進的な自動車技術、システム・製品を提供する、グローバルな自動車部品メーカーである株式会社デンソーの、ETロボコンを活用した人材育成についてご紹介します。

【前編】エンジニアの想いが会社を巻き込む。デンソーがロボットコンテストに参加し続ける理由とは

先進的な自動車技術、システム・製品を提供する、グローバルな自動車部品メーカーである株式会社デンソーの、ETロボコンを活用した人材育成についてご紹介します。

開発スピードの向上を目指す、競技経験から得た円滑なチーム開発の進め方とは

ETロボコン参加チームからの寄稿記事を集約した「ETロボコンに参加しませんか 成功事例集1」からの転載記事です。今回は九州南地区から参加の、宮崎大学大学院の平木場風太様による記事を紹介します。

10年間のロボコン活動で高まった技術力とモデルづくりを通じて身についた伝える力

ETロボコン参加チームからの寄稿記事を集約した「ETロボコンに参加しませんか 成功事例集1」からの転載記事です。今回は東海地区から企業チームとして参加の、株式会社アドヴィックス 塚本駿様による記事を紹介します。

競技課題で体験したチームでのプロジェクト管理とシステム開発の流れ

ETロボコン参加チームからの寄稿記事を集約した「ETロボコンに参加しませんか 成功事例集1」からの転載記事です。今回は関西地区から参加の、京都府立京都高等技術専門校 後藤聡文様による記事を紹介します。