STEAM教育 【川崎重工】ロボット共生社会に生きる次世代の人材育成イベント、「カワサキロボットエンジニアになろう!」とは 将来、ロボット共生社会を生きていく次世代の人材育成として、小中学生向けイベント「カワサキロボットエンジニアになろう」を企画運営する川崎重工業株式会社の合田一喜氏にお話を伺いました。 2024.06.19 STEAM教育プログラミング教育人材育成新着記事
SDGs スクールに通う女の子の声をご紹介!女子限定クラスで子どもの好奇心を自由に育てる【ITeens Lab】 女の子がのびのびと活動しやすい場として開講している「女子限定クラス」の様子や魅力について、ITeens Labの近藤さん、実際にクラスを担当している豊國さん、そして女子限定クラスに通う生徒さんにお話を伺いました。 2022.06.07 SDGsプログラミング教育
SDGs 女の子が夢中になる電子工作&プログラミング!将来の選択肢をひろげる機会をつくる【プログラボ ガールズプロジェクト】 理工系女子応援活動として、ものづくりやプログラミングなどの理工系に興味を持ってもらうための取り組みを行っているとのことでプログラボ ガールズプロジェクトの楠本さんにお話を伺いました。 2022.06.03 SDGsプログラミング教育
プログラミング教育 今、産業界で求められる人材「活躍する工学女子」を育てる芝浦工大のプロジェクトとは 国によって差はあるものの、工学分野における女性比率の低さは世界的な課題となっています。今回は、女性技術者・研究者の支援や理工系学部の女子学生の割合増加に取り組む芝浦工業大学デザイン工学部の野田夏子教授に取材しました。 2020.08.27 プログラミング教育人材育成
コンテスト “菌”が停電を救う?国際ロボコン初参加の二人が描くスマートシティ 2019年11月8日~10日の3日間、ハンガリーにてロボットコンテストWROの国際大会が開催されました。本記事では札幌からWRO国際大会に出場を果たした小学生チームのコーチを務めた伊藤さんによる講演の内容をレポートします 2020.02.27 コンテストプログラミング教育
プログラミング教育 【事例】5歳から楽しく学ぶプログラミング-90分に込められた工夫とこれから 幼稚園の課外活動として行われている5~6歳児向けロボットプログラミング教室にて、講師を務める鈴木氏にお話を伺いながら、子どもたちの様子や興味を引き出す工夫などを取材しました。 2019.12.24 プログラミング教育
コンテスト 他者との関わりを通した学びと成長、スクールならではの協同学習 ロボットを使ったプログラミング教室として既に5年以上の実績がある栄光ロボットアカデミーの授業見学の様子をレポート。講師や生徒の皆さんへのインタビューを通して分かった(感じた)スクールならではの学びや成長についてもお伝えします。 2019.12.19 コンテストプログラミング教育