女の子が夢中になれるプログラミング、「占い」をテーマに体験会を開催

2022年6月1日~6月30日の1か月間、株式会社アフレル(以下、アフレル)とGMOメディア株式会社が運営するプログラミング教育ポータルサイト「コエテコ byGMO」(以下、コエテコ)共催で、「KIKKAKE 2022(きっかけ)~ガールズ...

開発現場を支えるコンサルタントのエクスモーションが、ロボコンに参加する理由とは

コンサルタントとして、開発現場を支えているエクスモーションが、ロボコンに参加する理由やどのように活用されているかを紹介します。

デジタル社会に貢献するシステム開発企業が取り組むSDGs活動とは

デジタル社会に貢献するシステム開発企業、株式会社神戸デジタル・ラボがどのようにSDGsに取り組んでいくのか、SDGsをテーマにした活動や研修についてご紹介します。

企業が教育機関へ直接ノウハウ提供、産学官連携によるロボット人材育成を推進する「CHERSI」とは

中長期的にロボット人材育成の推進を目指し「教育機関から産業界に対するニーズ」と「産業界の有するシーズ」のマッチングを担うCHERSI(チェルシー)の尾島氏にお話を伺いました。

地場産業の活性化を目指し、小型ロボットアームで自動化への第一歩を踏み出す

新潟県の燕三条地域の産業活性化を目指す燕三条地場産業振興センターが地域企業の生産性向上を目的に生産ラインのデモシステムを導入したとのことで、公益財団法人燕三条地場産業振興センターの佐藤氏にお話を伺いました。

【保存版】これまで紹介したフレームワークやモデルの関係性をマッピング【連載】

連載10回目を迎えた本記事では、これまでの連載を振り返りながら、各回に出てきたフレームワークやモデルの関係性を整理し、体系的にまとめています。

「ゲームの技術」を活かした人材育成。Unityを活用したロボットコンテストとは

様々な分野で活用されているUnityの技術。Unityの魅力に迫るとともに、ロボットコンテストでどのように活用されているかを紹介します。

未来をつくる子どもたちに伝えたい、フードロスと貧困問題の解決を目指す缶詰から始まる物語

本記事では岡山を中心に活動する「コノヒトカンプロジェクト」を紹介します。食材廃棄や貧困問題への関心をきっかけに始まったプロジェクト内容や教育現場での活動について取材しました。

スクールに通う女の子の声をご紹介!女子限定クラスで子どもの好奇心を自由に育てる【ITeens Lab】

女の子がのびのびと活動しやすい場として開講している「女子限定クラス」の様子や魅力について、ITeens Labの近藤さん、実際にクラスを担当している豊國さん、そして女子限定クラスに通う生徒さんにお話を伺いました。

ジェンダーレスにプログラミング教育をお届け!未来を生き抜く力を育てる取り組みとは【エデュケーショナル・デザイン】

小中学生向けオンラインプログラミングスクール「D-SCHOOLオンライン」を運営するエデュケーショナル・デザイン株式会社では、男女問わずプログラミング教育の機会をお届けできるよう、「ジェンダーレスな教材の開発・提供」や「女子校でのプログラミ...

女の子が夢中になる電子工作&プログラミング!将来の選択肢をひろげる機会をつくる【プログラボ ガールズプロジェクト】

理工系女子応援活動として、ものづくりやプログラミングなどの理工系に興味を持ってもらうための取り組みを行っているとのことでプログラボ ガールズプロジェクトの楠本さんにお話を伺いました。

【ダイハツ工業】インターンシップにAI×小型ロボットアームを活用した理由とは

ダイハツ工業株式会社のデータサイエンスグループでは、データサイエンスの業務体験インターンシップを実施するにあたりAIや小型ロボットアームを活用したとのことで、吉田 裕貴氏にお話を伺いました。