※申込受付を終了いたしました。
【セミナー概要】
文部科学省は2023年3月に「高等専門学校スタートアップ教育環境整備事業」について実施機関の決定を発表し、56件の事業が採択されました。その中で、事業委員会に高く評価された取り組みでは「起業家工房の設置」が多く見られます。
「工房」ではない「“起業家”工房」とは。
今回のセミナーでは、デジタルファブリケーションツールを活用し、工房設計から効果的な運用までを専門に手掛ける<株式会社デジタルファブリケーション協会>と、時代と共に変化する企業のデジタル人材育成から高等教育機関の教育支援まで手掛ける<株式会社アフレル>の2社で、「起業家工房」について大きく【環境設定】と【活動内容】の2つの視点から、お話しいたします。
【こんな方におススメ】
・高専生の自主性を促進する起業家工房の作り方が知りたい
・工房と起業家工房の違いが知りたい
・教育機関への工房導入事例が知りたい
・デジタル技術を用いた社会課題の解決事例が知りたい
・以前に導入した機材を工房に活用したい
【登壇者】
■ゲストスピーカー:
・株式会社デジタルファブリケーション協会 梅澤氏
・株式会社アフレル 石野氏
■司会:
・株式会社アフレル 谷口
タイトル | 「工房」とは違う?「起業家工房」の作り方 ~技術起点で社会を変える高専生の活動拠点~ |
開催日時 | 2023年8月9日(水) 17:00-18:00 |
内容 | ・技術起点で社会を変える(起業する)とはどういうことか ・一般的な「工房」と「起業家工房」は何が違うのか ・どうすれば「“起業家”工房」になるのか ・ご支援の例 ・まとめ:高専が環境としてなぜ適しているか |
参加費 | 無料 |
会場 | オンライン会議ツール「Zoom」を使用します。 |
申込み方法 | 申込フォームより必要事項を入力の上、お申込みください。
お申込み後、3営業日以内にフォームに入力されたメールアドレス宛に参加方法をご案内いたします。 お問い合わせ先 afrel-learnlab@afrel.co.jp |