[大学 教職員の皆さまへ]
全学共通、文理融合、教養・必修科目としてのプログラミング教育 相談会
近年、社会で活躍できる人材の育成を掲げ、文系、理系を分けることなく双方の素養を身に付けることをねらいとして、全学共通科目、文理融合科目の位置づけでプログラミング教育を取り入れる大学が増えています。受講する学生の幅広い関心を前提として、どのようにプログラミングを組み込むと良いのか、疑問や相談にお応えします。
予約制の個別相談会ですので、じっくりご相談いただけます。どうぞお申込みください。
こういった方、ぜひご相談ください。
- 様々な学生がチーム(グループ)で主体的に取り組める題材・教材を探している
- 企画、設計、プレゼンテーションといった社会で必要とされるプロジェクトに沿った学びを実現したい
- 文理を問わずプログラミングの基礎を身に付けさせたい
開催日 | 弊社営業日 |
時間枠(各一組) | 9:30~11:00/13:30~15:00/15:30~17:00のいずれか |
申込み後の流れ | 担当者より日程調整のご連絡を差し上げますので、 少々お待ちくださいませ。 |
参加費 | 無料 |
対象 | 大学の教職員 |
会場 | |
申込み方法 | 申込みフォームより必要事項を入力の上、お申込みください。参加希望日の一週間前を目安にご予約をお願いします。先着順で定員になり次第、受付終了となりますのでご了承ください。 |