アフレルでは、高等教育機関においてロボット実習をご担当される先生方を支援するために、実際の製造現場で即戦力として活躍できる人材の育成を目的とした教材『6軸ロボットアーム 制御実践課題集』を開発しました。本資料では、各課題に込めたテーマ設定の意図や難易度、学習のポイントなど、教材の構成要素についてご紹介します。
授業設計や実習への具体的な活用イメージを持っていただく一助となれば幸いです。
目次
-
- はじめに
- 制御実践課題集開発の背景
- 制御実践課題集について
- 制御実践課題集の概要
- 教材の全体構成
- E6応用編と協働プラットフォーム活用編の特徴
- 授業設計アレンジ方法
- 相談窓口のご案内
こんな人におすすめ
-
- 生産現場で最も普及している6軸のロボットアームを実習に取り入れたい先生
- 6軸ロボットアームを授業に取り入れたいが、演習問題の作成に困難を感じられている先生
- 製造現場で活躍できる即戦力人材を育成したいと考える先生
資料ダウンロードは、フォームへ必要事項をご入力後、個人情報保護方針にご同意の上、「送信」ボタンをクリックしてください。
※ダウンロードのエラーが出た場合は、お手数ですがこちらにご連絡ください。
afrel-learnlab@afrel.co.jp