HiTechnicカラーセンサーはこう使う!よく分かる解説
レゴ社の認定を受けているHiTechnic社のカラーセンサーは、EV3の入力ポートに標準のケーブルで接続して15以上の色を測定できます。本資料では、HiTechnic社カラーセンサーの設定手順や色の認識の測定実験結果などを解説します。
目次(全6ページ)
- HiTechnicカラーセンサー
- できること
- カラーセンサーのブロック
- カラーセンサーのColorモードを表示する
- 測定実験
- 実験環境
- 判断基準
- 測定結果(色の認識)
- 測定結果(測定距離)
- 設定手順
資料ダウンロードは、フォームへ必要事項をご入力後、個人情報保護方針にご同意の上、「送信」ボタンをクリックしてください。
※ダウンロードのエラーが出た場合は、お手数ですがこちらにご連絡ください。
afrel-learnlab@afrel.co.jp